5月の安全運転推進取り組みとしまして、「振って・投げて・守ってサイコロ」を実施しました。朝出発前にサイコロを振って、出た目により決められた安全運転行動を、その日実践してくるというものです。弊社では毎月、社員が楽しみながら…
運送事業
2018年度安全運転スローガン
今年の安全運転スローガンは「勘よりも頼りにしよう自分の眼」に決まりました。運転に慣れてくると、「このぐらいは大丈夫なはず」と、勘だけで運転し、実際に目で確認することを疎かにしてしまうことがあります。勘はいつもあたるとは限…
安全運転に関する社内表彰を行いました
昨年12月に当社社員に対して「安全運転地域貢献表彰」を行いました。これは「安全運転を通して地域に貢献すること」を目的としての実施でした。当社社員171名のうち3年間以上無事故無違反の模範ドライバー121名、2年間以上無事…
安全運転学習会を実施しました
当社では毎月安全運転に関する学習会を実施しています。今月の安全運転学習会は、薄暮時の交通事故を防止することを目的とした学習会を実施しました。薄暮時の事故は意外と多く、自分は見えていても、歩行者・自転車・他車両などが自車両…
いわき営業所事務所内のリニューアルが完了いたしました
いわき営業所事務所内のリニューアルが完了いたしました。 この度パルシステム福島様のご厚意により、当社社員が使用している机・椅子・書棚を一新していただきました。 明るくリニューアルした事務所で、パルシステム福島様と組合員さ…
優秀安全運転事業所 銅賞の表彰を受けました
3月4日に自動車安全運転センターより『優秀安全運転事業所 銅賞』の表彰を受けました。3年連続での銅賞表彰です。今後も優秀安全運転事業所に恥じないよう、社員一人ひとりが安全運転を心掛けると共に、来年度こそ金賞で表彰されるよ…
早めにつけよう「おもいやりライト運動」を実施します
薄暮時の交通事故防止対策としておもいやりのライトをつける取り組みが全国に広がっています。見るためではなく、見られるための光をつけて交通事故を削減する取り組みです。 交通事故が一番多い時間帯は夕方16時~18…